ブログ

出光興産創業者佐三の娘、出光真子とユング心理学:女であることの桎梏

(最終更新日2020/11/16、全4ページ8,700文字)百田尚樹の「海賊とよばれた男」(2012)のモデルとして知られる出光興産の創業…

「十牛図に学ぶ」横田南嶺

新刊「十牛図に学ぶ」と著者横田南嶺老師の関連法話動画を紹介。(1,000文字)日本人の意識について考えると、それは仏教によって強く…

自粛警察は日本人の「影」(ユング心理学)──関東大震災朝鮮人虐殺も

2020年9月14日:9月12日に放送されたNHKニュース「関東大震災だけではない──新型コロナと差別」の内容を追加。全6ページ、9,80…

パリの古本屋で”履けない靴”展、開催中

”履けない靴”をつくった作家の意図実用的な服作りに携わりながら、私はある時、自分が見てみたいもの、美しいと思うものを用途や…

【白黒パンダシリーズ】6. 粗野な人 vs 几帳面な人

どんな特性にも良い面と悪い面があることをパンダに教えてもらうシリーズルビンの壺(つぼ)デンマークの心理学者ルビンが…

コロナで普及したオンラインカウンセリング・コーチング

コロナの影響でいろいろなことがオンライン化されたが、最近届いた日本ユング心理学研究所の2020年度冬学期の講座案内のリーフレットの中に、こ…

ちょいワル系イタリア西部劇映画監督レオーネ、正統派作曲家モリコーネと50年余の友情

最終更新日:2020年8月13日先日、「ニューシネマパラダイス」の映画音楽の作曲家、エンニオ・モリコーネが91歳で永眠したニュースを紹介し…

イタリア人映画音楽作曲家エンニオ・モリコーネ91歳で永眠:代表曲選集

(2020年8月9日、特別付録追加。)全3ページ3800文字のコラム。モリコーネの紹介の他、モリコーネの代表曲の中から選んだ6曲とモリコー…

新風を吹かす負の英雄、トリックスター:日本神話、ギリシア神話、タロットカード、ユング

お笑い芸人もトリックスターと言えますね。今回は触れられませんでしたが、次回のテーマにしたいと思います。(最終更新日:2020年8月…

【白黒パンダシリーズ】5. 仕事人間 vs 仕事ぎらい

どんな特性にも良い面と悪い面があることをパンダに教えてもらうシリーズルビンの壺(つぼ)デンマークの心理学者ルビンが…

さらに記事を表示する

更新通知

■メールアドレスをご登録いただくと1週間〜数ヶ月に1度、更新のお知らせメールが届きます。

その他の記事

PAGE TOP