
【読書メモ】1,900文字。人生は選択の連続である。たとえば学校、仕事、結婚相手など、選択肢がある中からひとつを選ぶことは残りをあきらめる…
(追加更新日:2021/5/24)全5ページの読書メモ+アルファの 9,300文字。ガンの宣告を受けた男が中国南部の山野を…
(最終更新日2021/5/3)ユングは、心理的な苦しみには意味と目的があると考えた。不安や抑うつをユングがどうとらえ、それを克服することに…
(最終更新日:2021/5/3)「アニマ」と「アニムス」は、ユング心理学の中でとても重要な基本用語のうちのふたつである上、「アニムス」はわ…
(最終更新日:2021/4/20)面白かった英文記事を拙訳した。(3,000文字)もしこれほどの長い寿命になんの意味もなかったら、…
(2021/4/5加筆) 毒親本・毒親漫画・毒親育ちの毒娘ブログ情報から感じたこと、全2,500文字。「毒になる母親」本…
過酷な幼少期を送った女性が、養育者から与えてもらえなかったものとして、9つの項目(関心、承認、自己肯定感、満腹感、励ましやサポート、共感、…
過去記事加筆再掲現代に生きる男は、その大半が燃え尽き(バーンアウトし)ていて、しかもそれに気付いていない。成功しているとかいないと…
2021/3/28 更新:過去記事に加筆(全2ページ2200文字)BMWの広告(2005)2005年9月、日本経済…
切った張ったの恋愛騒動や夫婦喧嘩、泥沼の離婚劇を始め、人間関係のこじれがエスカレートして惨事につながるとき、そこにナルシシストとボーダーラ…