ブログ

【語学学習】英語のジョークがわからなくて悔しい

(2,000文字) 理解できなかった英語のジョークをAIに解説してもらった備忘録。英語版のQuoraで、「今まで聞いた中でいちばん…

【ちょっといい話】ビル・ゲイツより金持ちの人

ビル・ゲイツについては悪いうわさも聞くし、とくに良い印象を持っているわけではないことをお断りした上で、「ちょっといい話」を紹介する。(1,…

カマキリの象徴と生態、故事「蟷螂の斧(とうろうの おの)」

カマキリのシンボルほか、戦国武将のカブトに装飾されたカマキリや、京都の祇園祭の山車(だし)に飾られたカマキリの紹介。交尾中にオスがメスに食…

43歳は冒険家たちの「命の落とし穴」: 生と死の相剋

(2,500文字) 43歳は、「経験の拡大に肉体が追いつかなくなり始める年齢」であると、角幡(かくはた 2022)は言う。43歳…

ISAP夏季集中セミナー:The Jungian Odyssey 2025

一般の方も誰でも参加可能な、年に一度のISAP(国際分析心理研究所)夏季集中セミナー(英語)、「ユンギアン・オデュッセイ」として地方で行わ…

「自己実現」、そんなに目指すべきなのか(伊藤 貫)

(2,000文字) 国際情勢解説を聴いていたら、思いがけず「自己実現」への否定的見解が語られ、なるほどと思ったので紹介したい。…

青年の複雑な心と分かり合えない親子:三島由紀夫「豊饒の海 (1) 春の雪」より抜粋メモ

三島由紀夫の遺作となった長編小説「豊饒の海」、第一巻「春の雪」(1969)を読んで、参考になった箇所を書き抜いた。(2,600文字)…

三島由紀夫「豊饒の海 (1) 春の雪」より」主人公の夢と夢日記を抜粋

三島由紀夫の遺作となった長編小説「豊饒の海」の第一巻「春の雪」 (1969)には、夢の話がよく出てきて、物語で重要な役割を担っている。夢分…

三島由紀夫「豊饒の海」は、第1巻「春の雪」だけでも完結:感想と書評と作品リスト

(1,400文字) 三島由紀夫の「豊饒の海」は全四巻の長編小説であるが、一巻ごとに独立した話になっていて、第一巻「春の雪」は、多くの監督に…

三島由紀夫「豊饒の海」、題名は月に由来する

「豊饒の海」という題名を、三島由紀夫は月から採っている。そこから脱線して、味わいのある昔の漢字の話。(780文字)「豊饒の海」は…

さらに記事を表示する

更新通知

■メールアドレスをご登録いただくと1週間〜数ヶ月に1度、更新のお知らせメールが届きます。

その他の記事

PAGE TOP